
楽天証券でつみたてNISAができることが分かったけど…
楽天証券でつみたてNISAを始めたいけど、一人でできるか不安…
などがあると思いますので、一緒につみたてNISAを始めていきましょう。
ポイント
- 楽天証券で口座を開設する方法
- 楽天証券で、積立投資を始める方法
などについて解説します。
内容事態はすぐに終わりますので、ちょっとだけ頑張るようにしましょう。
楽天証券で口座を開設

画像はスマホの画面となりますが、パソコン用の画面でも基本的な操作は変わりませんので、大丈夫です。
楽天証券のサイトに移動すると、以下のような画面が表示されます。

下にある「口座開設はこちらから(無料)」のボタンを押して、進めていきましょう。

楽天会員であるかどうか、メールアドレスの入力などがありますので、普段通りに入力していきましょう。
楽天会員でない人は、この際に登録すれば大丈夫です。

すると、このような感じで本人確認を要求されますので、本人確認書類を用意しましょう。

カードや顔写真の確認などがありますので、指示通りに進めていきましょう。

本人確認書類の記載されている住所は現在住んでいる住所と同じである必要がありますので、注意しましょう。
またしばらく進めていくと、以下のような画面が表示されます。

確定申告は面倒ですので、おすすめされている「確定申告が不要」を選択しておきましょう。

働いている人もそうでない人も、気にしなくて大丈夫です。

ここも「開設」で良いので、どんどん進めていきましょう。

案内にも表示されているように、他社でNISAをしている場合は、開設しなくて良いです。
また進めていくと、楽天銀行への申し込みの有無を聞かれます。
持っていた方が何かと便利かなと思いますが、強制ではありません。

迷ったら作っておきましょう。

すると、次はIDeCoやFXについてになります。

ですが、今はつみたてNISAが本題ですので、ここはとりあえずはパスしてよいです。
特に問題がなければ「申し込まない」を選択しておきましょう。

あとから変更できますので、ご心配なく
そして、楽天証券へのログイン時に使うパスワードを決めます。

最後に、利用規約に同意して申し込みを完了させていきましょう。

これで一通りの作業が終わりました。
お疲れ様です。
講座申し込みをしてから、口座が開設されるまでには少し時間がかかります。
- 特定口座:申込から数日
- つみたてNISA:2週間くらい後
くらいの時間はかかりますので、気長に待ちましょう。